« 私鉄の電機 | トップページ | カン付き機関車-第2弾 »

2016年9月25日 (日)

広島車両所一般公開カン付きゼロロク


EF6633号機

160925k3ii017


今朝あるSNSを見ていたら広島車両所一般公開カン付きのゼロロクが昼の東海道線を走ることが判ったので
色々と撮影場所を考えた結果、東戸塚に行ってみました
さすがに「カン」付き車両が走るとあって定番のポジションはいっぱいだったので
ちょっと駅よりの場所から撮影することにしました

この「カン」ですが現在、EF6636号機とEF652139号機、EF67102号機にに取り付けられており、
本来ならすべての「カン」付き車両を撮影したいのですが、
さすがにEF67を撮影するために広島までは簡単に行くことは出来ないので
EF6636号機とEF652139号機だけは撮影してみたいと思っていますがさてどうなることやら・・・



【写真データ】
カメラ:K3II:レンズ:DA55-300 F4.5-5.8、f:8、ISO:800、SS:1/3200秒、補正:-2/3、手持ちで撮影

|

« 私鉄の電機 | トップページ | カン付き機関車-第2弾 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。のむです。
今日はご一緒させていただきありがとうございました。
久しぶりにお会いし、いろいろお話できて楽しかったです。
今日は撮影者が多かったですね。2079レは撮影できましたか?
私はあの後多摩川で広島更新色64単機を撮って帰りました。
また、どこかの撮影地でお目にかかれるのを楽しみにしています。

投稿: のむ | 2016年9月25日 (日) 22時28分

のむさま
コメント有難う御座います。
こちらこそ久々にお会い出来て短い時間でしたが、ロクロクを待つ時間楽しく過ごす事が出来ました。
あの後は2079レ(24号機でした)を撮ってから帰宅致しました。
また、どこかでお会い出来たらと思います

投稿: performa5320 | 2016年9月26日 (月) 11時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島車両所一般公開カン付きゼロロク:

« 私鉄の電機 | トップページ | カン付き機関車-第2弾 »