今日ロマンスカーで
ポスターをパクりに行ってみました
今日現在、小田急のトップページに出てくるGSEの写真(ポスターにもなっています)をパクりに行ってきました
元々、ポスターの写真は合成なのです
(なぜかって?・・・GSEの登場は今年の1月でこんなに稲が成長した状態の季節を過ぎた事はありません)
で、私はと言うと、そろそろ稲も生長したかなと思って撮りに行った訳ですが、
残念ながら稲がまだポスターの様に成長した状態にはなっていませんでした
恐らく7月の中旬以降にはポスターの様な絵が撮れるのではないでしょうか
あと失敗したのはフルサイズのカメラか16-35mmのレンズをもって行くべきでした
ポスターでは左隅に見える人家の植木まで写っているのですがAPS-C+24mmでは入りませんでした
もう一度挑戦しに行きたいのですが、平日でないと恐らく撮影者が入ってしまうでしょうね
【写真データ】
カメラ:80D:レンズ:EF24-105mm F4L IS、f:7.1、ISO:400、SS:1/1000、補正:+1/3、手持ちで撮影
| 固定リンク
« 9/29ラストラン | トップページ | クマイチ »
「鉄道」カテゴリの記事
- ブログを移動しました(2018.09.16)
- キハ432とキハ602(2018.09.14)
- 銀座線上野駅で(2018.09.13)
- JNRマークっぽいネ(2018.09.12)
- 桜沢俯瞰(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント